2022.04.26 UPDATE

食べるというコミュニケーション

     

    こんにちは。札幌ニップロ株式会社スタッフです。

    先日、会社の近くにある中華料理屋さんでお食事をしました。

    普段通りかかるだけで行ったことがないお店だったので、初めて食事をするお店はワクワクしました。

    エビと卵炒め定食がとってもおいしかったです!

    おいしいものを食べているととっても幸せな気持ちになります。

    私は食事は人を幸せな気持ちにしてくれるツールだと考えています。

    みなさんは、普段誰かと食事をしていますか?

    私は一人暮らしをしているため、一人で食事をとる機会が多いです。

    また、新型コロナウイルスの影響で人と食事をとる機会が減っているように感じます。

    人と人が集まるときは食事を囲むことが多いです。

    当社でも新型コロナウイルスの対策を心がけながら、お昼時間は社員同士で食事をしたりています。

    家族や社員同士、恋人や友達。

    普段の生活で当たり前に過ごしている食事というコミュニケーションの時間を大切にしていきたいと感じました。

    もちろん、健康的な食事も心がけましょう☆

     

     

     

    阿部 沙織(アベ サオリ)

    札幌ニップロ株式会社でセントラルヒーティングに関する業務に携わっています。弊社で施工した暖房の新築工事のアフター点検業務を経て、現在は管理部で内勤業務を行っています。主に、暖房設備に関することや生活に役立つ知識について発信しています。
    最近の趣味はボーリングとポケモンGO。ペットはキンカチョウと姫ウズラを飼っています。

    先頭に戻る