お湯がぬるいのは修理や交換のサイン?原因と対策・給湯器の使い方
2024.11.13 UPDATE
こんにちは、札幌ニップロです。
最近、給湯器のお湯がぬるく感じる。設定した給湯温度より低い気がする。
こんなお悩みがある方へ、何故お湯がぬるくなってしまうのか?についてまとめてみました。
この記事では、給湯器のお湯がぬるくなる原因と対処法について解説しています。
目次
給湯器のお湯がぬるくなる原因は?
給湯器は、冷たい水道水を温めています。
お湯がぬるくなってしまう原因としては、故障や施工不良なども考えられますが、使用方法などで改善されるケースもありますので確認していきましょう。
まずは、使用方法や設定から確認していきます。
使用方法や設定の見直しで改善されるケース
給湯器のリモコンの設定温度が低い
まずはリモコンの給湯温度が何度に設定されているのかを確認しましょう。
ぬるい温度に設定した状態になっている可能性があります。
配管が冷え込み、お湯の熱が奪われてしまっている
外気温の低い時期、特に冬は配管が冷え込んでいるため、実際に使用するお湯の温度よりも高めに設定しましょう。
お湯のしぼりすぎ
お湯を出す量が少なすぎると、混合水栓のサーモスタット機能がうまく機能せず、お湯の温度にムラが出やすいので注意。
お湯の使い過ぎ
複数の場所で同時にお湯を使うと、水圧や給湯温度にも影響が出ることがあります。
ご家族の誰かがシャワーに入っているときに、キッチンでお皿洗いなど、同時にお湯を使うことで温度がぬるいと感じることがあります。
修理やお手入れが必要なケース
混合栓の不具合
温度調整ができない、急に水になる・・・など、お湯に関して多いのが混合栓の故障です。
混合栓は、お湯と水を混ぜて温度を調整する役割がありますが、ここに不具合がでるとうまく調節ができなくなってしまいます。
キッチンは大丈夫だけど、シャワーだけ調子が悪いなど、特定の混合栓で症状が出ている場合は故障している可能性があります。
浴槽の循環口フィルターの目詰まり
お風呂の追い焚きをしたときに、お湯がぬるいと感じる場合、原因が循環口の目詰まりである可能性があります。
循環口が目詰まりしていると、お湯がうまく循環せずに温められなくなってしまいます。
また、フィルターが斜めにはまってしまっている場合も同様の現象が起こります。
定期的にフィルターの清掃を行いましょう。
給湯器本体が故障しているケース
給湯器内部の不具合、例えば部品の劣化などが原因でお湯がぬるくなってしまうことがあります。
あまり年数のたっていない給湯器であれば、部品交換などで直して使用できます。
しかしながら、10年以上使用している給湯器は、故障の症状があったら交換のタイミングかもしれません。
電気温水器のお湯の減りが早いのは何故?
電気を使ってお湯を作る仕組みの電気温水器。
お湯がぬるいという症状の他にも減るのが早いといったトラブルが起きることも。
電気温水器のお湯が減る原因は、温水器本体や周辺部品の故障のほか、お風呂の保温や追い焚き、タンク内の洗浄などがあります。
こちらで詳しくまとめていますので、是非参考にしてください。
ぬるいお湯しか出ないのは交換のサイン?
お湯がぬるい原因と対処法についてまとめてみました、いかがでしたでしょうか。
お湯がぬるい原因としては、故障や施工不良なども考えられますが、使用方法などで改善されるケースもあります。
設定温度などを見直し、改善されない場合は故障かもしれません。
10年近く給湯器を使用している場合は、給湯器本体の交換も検討しましょう。
札幌ニップロでは給湯器の交換を承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
札幌ニップロでの給湯器交換事例
札幌ニップロでは、今回紹介した給湯器の交換や、暖房ボイラー本体の交換、エアコン工事などにも対応しています。
故障修理や、お見積りについてのご相談などもお気軽にお待ちしております。
「エコフィール」という、省エネ暖房ボイラーへの交換事例です。
排熱を利用して熱効率が高いボイラーで燃費がよいので、従来型と比較した場合使えば使うほどおトクになります。人数が多いご家庭には特におすすめです。
電気代の高騰にも悩んでいたタイミング、光熱費試算で約半分になるのでオール電化のまま省エネタイプの機器に入れ替えをしました。
従来型の電気温水器を使っている方は特に、10年以上使用している、調子が悪いと感じはじめたら早めに買い替えを検討しましょう。
一度交換したら約10年はまた使い続ける設備ですから、施工会社や機種をじっくり比較したり、熱源を変える(オール電化から灯油やガスにするなど)事もしっかり情報収集して準備をしておきましょう。
こちらは屋外タイプの暖房給湯一体型タイプのボイラー交換事例です。
管理組合の規定により「工事の〇日前までに居住者への周知を行う」などのルールが設定されているのに加え、
電気温水器や灯油の暖房給湯一体型ボイラーなどは基本的にメーカーで受注生産対応となっており、納期までの目安は1.5-2か月くらいとなってしまうことも。
完全に給湯器が故障してしまったとしても、すぐに工事に着手ができないケースが多いので年数が古い、不具合を感じるようになったら早めにご検討をお勧めします!
お見積りの流れ
まずはお気軽にお問合せ下さい!
現地の設置状況を確認してお見積りをいたします。
※ ボイラー本体の仕様が特注の場合は、対応出来かねる場合もございます。
お問合せ方法について
WEBフォーム、またはLINEからのお問い合わせの場合は通常営業時間内での確認・返信となります。
11月~3月は緊急修理窓口を24時間開設しておりますが、時間外窓口に関しましては、緊急の修理依頼のみ受付とさせていただきます。
暖房ボイラーなどの緊急の修理サービススタッフへの転送となりますので、機器の在庫確認やご質問、定期メンテナンスの日程調整など、緊急の修理以外のお問い合わせにつきましては営業時間内9:00-17:00(日祝定休)にご連絡をお願い申し上げます。