エアコンを同じ家の中で移設!費用、金額を抑えるコツ
2024.05.26 UPDATE

こんにちは!住まいの設備会社 札幌ニップロです。
「今使っているエアコンを、同じ家の中で別の部屋に移設したい」
そんなときには、住宅設備の専門業者へご依頼を!
不安や不満なくスムーズに移設するためにも、ぜひ事前に移設方法や費用について確認しておきましょう。
エアコンの移設費用を抑えるコツや、移設ではなく買い替えた方が良いケースなどもあわせてご紹介します。
目次
エアコンを同じ家の中で移設。方法や費用相場を確認!
エアコンを同じ家の中で別の場所に移設する場合、基本の作業は以下の2つ。
- エアコン本体と室外機を取り外す
- 設置場所にエアコン本体と室外機を取り付ける
引っ越しなどと違ってエアコンの搬送・搬入がないので、取り外しと取り付けだけなら費用は20,000~30,000円程度が相場でしょう。
ただし、新しい設置場所の状態によっては、以下のような追加工事が必要になることもあります。
各金額はひとつの目安としてご確認ください。
- 壁の配管穴開け:5,000〜20,000円程度
- 配管取り付け:2,000~3,000円程度(1mあたり)
- 専用コンセントの増設:12,000~15,000円程度
- 電圧の変換工事:2,000円~
- 室外機の特殊設置:12,000〜25,000円程 など
エアコンを設置するために必要な、専用のコンセントや配管用の穴がない場合は追加工事が必要となります。
また、意外と忘れがちなのが室外機の設置場所について。
2Fだとベランダがなくても設置できるケースもありますが、3階以上になると高所作業となり足場の組み立てなどで費用が大きくかさむことも。
室外機を置く場所がなさそう…という方は「エアコンの室外機の設置場所がない…そんなときの対処法!」もご参考ください!
エアコンを移設ではなく買い替えたほうが良い場合とは?
エアコンの移設ではなく、これを機会に買い替えをおすすめしたい場合もあります。
それは移設先の部屋が広くなる場合と、古いエアコン・安いエアコンの場合です。
エアコンは部屋の大きさに合わせて冷房性能が必要です。
6畳用のエアコンを12畳の部屋に移設しても、冷房効果が落ちてしまいます。
今よりも広い部屋への移設を考えているなら、部屋の広さにあった性能を持つエアコンに買い替えることをおすすめします。
古いエアコンの場合も、買い替えがおすすめ!
エアコンの耐用年数は一般的に10年程度です。
7~8年使っているエアコンなら、今後劣化によるトラブルの可能性も出てくるので、この機会に買い替えてはいかがでしょうか。
新しいエアコンは省エネ性能が高くなっているので、電気代の節約にもつながりますよ。
家電量販店のセールやキャンペーン時期を狙って購入すれば、お得に買えたり、取り付け料無料などのサービスを受けたりすることもできるかもしれません。
また、小さい部屋用の安いエアコンなら本体価格5万円くらいのものもあります。
それなら移設するよりも新しいエアコンを購入した方が、かえってお得になるケースも少なくありません。
エアコンを同じ家の中で移設する場合、費用を抑えるコツや業者を選ぶポイントは?
エアコンの移設費用を抑えるコツは3つあります。
- 複数社の料金を比較して検討する
- エアコンなど設備の専門業者に依頼する
- 必要な追加工事やその費用について把握する
エアコンの移設費用は業者によって違いますので、まずはホームページや比較サイトなどで費用を確認して比較しましょう。
移設工事は専門業者のほか、引っ越し会社や運送業者などでも受けています。
しかし、引っ越し業者や運送業者に依頼すると、作業自体は専門業者へ委託しているケースが多く、中間マージンなどを考えると最初から専門業者へ依頼する方が安くなることが多いです。
これは、エアコンの搬出・搬入を伴わない同じ家の中での移設だからこそのポイントです。
また、エアコンの移設工事は追加工事の有無や内容によって総費用が大きく変わります。
自分のケースで必要な追加工事はなにか、費用はどのくらいかという点も忘れずに把握をしましょう。
エアコンの移設を頼む業者を選ぶポイントは?
エアコンの移設では後々トラブルが起こらないよう、以下のような信頼のおける業者にお願いしたいものです。
- エアコンの知識や工事実績が豊富
- 必要な作業の範囲や内容、費用を事前にしっかり説明してくれる
ホームページの確認や問い合わせ、周りの方の口コミなどをもとに、信頼のおける業者を探してみてくださいね。
札幌ニップロでも、エアコン設置・入れ替えを行っています!
無料でお見積もりも可能ですので、お気軽に問い合わせください。
エアコンを同じ家の中で移設するなら工事内容や費用を確認しよう
エアコンを同じ家の中で移設する場合、基本の工事はエアコン本体と室外機の撤去と、新しい場所への設置です。
これだけなら費用は20,000〜30,000円程度が目安。
ただし、設置先の環境によっては壁の穴あけや専用コンセントの増設、室外機の特殊設置といった追加工事が必要となり、追加費用がかかります。
部屋の広さが変わったり古いエアコンだったりするなら、これを機会に新しいエアコンに買い替えることもおすすめですよ。
エアコンの移設は追加工事の内容によって費用が大きく変わるので、専門知識を持ち、丁寧に説明してくれる専門業者へ依頼することをおすすめします。
札幌ニップロでもエアコン設置・入れ替えを行っていますので、お気軽にお問い合わせください!